カラーのお話(そもそもダメージしない薬編)

ブログを書こうと思い立って、開設したはいいけど全然更新できないまま気がついたら二ヶ月、ハロウィンも過ぎ去り、お店では早くもクリスマスの飾り付けを行なっていて、『今年も秋あったのかよくわからなかったな』ってテンションのまま忘れかけてたパスワードとIDでなんとかログイン出来たので前回の続きを二ヶ月ぶりに更新させて頂こうかなと思っております船倉です!!皆さん仮装してスノウの自撮りをインスタに上げてますか!!

 

ok-funakura.hatenablog.com

前回はカラーリングの仕組みについてお話しましたね。

今回はカラーリングの種類についてお話しようかなと思います。

とりわけ、ノーダメージカラーの種類についてお話しようと思います。

 

 

 

 

ノーダメージカラーの種類

ダメージしないカラーというのはざっくりわけて2種類あります。

酸性カラーと塩基性カラーです。

酸性カラーというのはいわゆるマニキュア

塩基性カラーというあのはカラートリートメントみたいなものと考えてください。

 

この二種類はほっっっっっとんどダメージしません。

したとしてもLv99の勇者にスライムが体当たりする様なものです。

純情な感情が3分の1も伝わらない様なものです。今年もクリスマスは一人です。

 

 

どの様な時に使うのか

え、ノーダメージなら全部これで染めれば良いじゃんと思うじゃないですか。

今から説明します。

さて、この二種類の共通点としては、髪の毛の内部から発色するのではなく、

髪の毛の外側に吸着して色味をつけるものですので、黒い髪の毛に乗せてもほとんど変化がありません。僕の細目にアイプチするくらい変化がありません。

 

ですので、これを使うタイミングは、色が抜けて明るくなった所です。

アルカリカラーと違い、ダメージさせることなく色味を入れられるわけですね。

勿論色味もビビッドな物からナチュラルなものまで沢山あります。

 

実際にどの様な色味になるか気になると思いますので、次回の記事でビフォーアフターを載せていきます。

 

 

 

カラーのお話(長い)

f:id:ok-funakura:20170829002406j:plain

恐ろしい事態が起きました。





ブログ始めてきっかり3日で更新が止まってる。


三日坊主としては100点満点なのではないでしょうか。お手本のような三日坊主っぷり。
うわぁ、前回の記事で「継続は力なり。(ドヤッ)」って書いちゃってるよ。



基本的にブログは通勤中の電車内で書いてるのですが、最近エミネムのLose yourselfを練習してるんです。電車内でブツブツいいながら。美容の練習しろって話なんですけどね。



文章書こうと思ったらマザファカとか言い始めるもんだからなかなか集中出来ない。
エミネムが離してくれない。


気を取り直して、今日はカラーの仕組みのお話。美容師の方は知ってると思うので静かにしてるかハサミでも研いでてください。


カラーの仕組み

白髪染めとか、ファッションカラーとか、ブリーチとか、色々あるんですけれどもね。

そもそも、カラーの仕組みって言うのはこの様になってます。

退屈そう?大事なところなので飛ばさず読め!!


脱色と染色

黒髪に色を入れるには髪の毛を明るくする必要があります。

髪を明るくするということは、黒髪の成分であるメラニン色素を破壊します。

メラニン色素を破壊すると髪の毛がダメージします。

ですが、明るくしないと色は入りません。

画用紙で例えるなら、黒い画用紙に色のついた透明のフィルムを乗せてもたいして色は変わらないよって事です。

なので、一般的なファッションカラーを髪に乗せると、脱色と染色が化学反応で同時に行われます。


大切なのは、ダメージとどううまく付き合っていくかです。


f:id:ok-funakura:20170828232856j:plain

はい、こちらをご覧下さい。

一般的に黒髪は大体4~5レベル

この状態に10レベルのアッシュを乗せると、地毛が10レベルまで明るくなります。

つまり脱色ですね。

そして時間を置くと、10レベルまで上がった髪の毛にアッシュの色素が入っていくわけですね。

つまり染色です。



画用紙で例えるなら、
10レベルの茶色の画用紙にアッシュのフィルムを乗せると…


最終的にこういう仕上がりになります。

f:id:ok-funakura:20170828235327j:plain


そして、色が抜けると10レベルの茶色に戻る。という感じになりますね。


もしこれがブリーチ毛で同じ色を乗せたら、つまり白に近い画用紙に同じ色を乗せたら…


f:id:ok-funakura:20170828235634j:plain


こういう仕上がりになります。


色味を表現する上で、地毛がどの程度の明るさになっているかで使う薬剤は大きく左右されます。


さらに言えば、一人一人の髪質によって明るくなりやすいのか、色は入りやすいのか、色が抜けたときにオレンジ色に寄りやすいのか黄色に寄りやすいのか、ダメージレベルは現在どの程度か…といった条件を計算しながら施術を行っていきます。

以上が一般的なアルカリカラーの特徴となっております。

その他に塩基性カラーやマニキュアといったカラー剤の種類も含まれてくるのですが、それはまた次の機会に!!

継続は力なり。

この間、結構久しぶりに撮影をしました。
多分半年以上ぶり。




思いの外、緊張しました(汗)




アンニュイな雰囲気で髪質が柔らかそうな雰囲気で撮らせて頂きたいな~~~と思って
坐骨の長さからボブまで切らせて頂き、カラーリングもアッシュ系に。

髪型も色も自由にしていいとおっしゃって下さる、ほんっと~~~に女神の様な方でした。
今年の運使っちゃったなこれ。



かなりタイトな時間だったのでビフォーアフターや施術中の写真はありません(汗)




f:id:ok-funakura:20170818014056j:plain







f:id:ok-funakura:20170818014123j:plain







f:id:ok-funakura:20170818014206j:plain






f:id:ok-funakura:20170818014229j:plain







こんな感じで仕上がりました。
まだまだ課題は沢山ありますが、いつもモデルさんに助けられてると思います。ははは…。


何でもそうですけど、数こなしてる人は強いですね。

継続は力なり。
数は力なり。

継続せざるを得ない環境を自分で作らないとダメなんですよね。

解ってることと出来る事ってやっぱり別物ですね。

もっと撮影しなくちゃな~~~~~~!
頑張ろう!!

撮影協力してくださったみなみさん、ありがとうございました!!


ブリーチすればするほど髪の毛が強くなる薬剤…?後編

前回の続き。ok-funakura.hatenablog.com

実際にやってみた。




今回のモデルはおのちゃん!!


f:id:ok-funakura:20170815101654j:plain

毛先ブリーチ&パーマ&細毛

コンディションとしては徹夜明けで仕事に行くくらいの悪さ。

正直次ブリーチやったら溶けるかな?くらいの危うさ。危うさで言ったらアキラ100%くらい。ハラハラする。




本来であれば、この状態の髪にブリーチをするのはあまり適切ではない。
恐らく毛先が溶け始めるからである。




そこで今回R[アール]を使ってみる。
R[アール]を使って、二回ブリーチをしてみる。



あえて二回ブリーチをしてみる。



だってこれ混ぜれば髪の毛強くなるって聞いたし!!説明書にそう書いてあったんだし!!!!




まずはやってみよう。
やれば結果はついてくる。おのちゃん、ハゲたらごめん。






f:id:ok-funakura:20170815101806j:plain
一回目!!










f:id:ok-funakura:20170815102818j:plain
二回目!!







うんうん、順調に抜けてる。

ちなみに、溶け始めてる髪の毛が水に濡れるとすっっごくぬるぬるする。そして乾かすと毛先がわたあめのように広がる。おそろしや~~

今のところシャンプーしてもその気配はあまり感じられない。







そしてカラーを乗せてさらにシャンプー!


f:id:ok-funakura:20170815103454j:plain



おお…!

f:id:ok-funakura:20170815103428j:plain



おおおお…!!!




f:id:ok-funakura:20170815104106j:plain




やる前よりサラサラになってる!!!(本人談)
めちゃくちゃ怖い表情の写真をとってしまった。ごめんおのちゃん。






な~~~るほどなるほどなるほどはいはいはいはいん~~~これはなかなか


すごい…。





結果として二回ブリーチ&アルカリカラーにも関わらず、ほとんどダメージは感じられない、というか髪の毛が強くなっていた。

なんでそうなるの!?教えて!!





説明しよう!!

ごちゃごちゃ書いてあるので飛ばしても大丈夫です。





メカニズムとしては
ブリーチで抜けたたんぱく質の替わりに、カラー剤に混ぜたRの成分が入り込み、シャンプー後の二剤でその成分が定着して、たんぱく質が抜けて穴の空いた毛をしっかり穴埋めしてくれるとのこと。

これは単純にトリートメントとは違い、化学反応を起こしての定着なので、普通にシャンプーを繰り返すくらいでは抜けないらしい。
説明書には4ヶ月は持続するって書いてあった。ホンマかいな。




なので、ブリーチに限定されず普通のカラー剤と混ぜて使ってもOK。



パーマかけてるけどハイトーンにしたい!という方もOK。



ハイトーンにしてるけどもっとハイトーンにしたい!というエクストリームな方もOK。


ブリーチしちゃったけど、元の黒髪サラサラの状態にしたい!という覆水盆に帰らずな方もOK。全然盆に帰せる。


いつでも相談してください。


ナッシュさん、疑ってすみませんでした。
R、すごいです。


ブリーチすればするほど髪の毛が強くなる薬剤…?前編

f:id:ok-funakura:20170813232207j:plain
今年の「嘘下手やな~~」ランキング暫定一位。
エイプリルフールから4ヶ月たつよ。今年も後4ヶ月で終わりだよ。こっわ。



いやいや、無理があるよ。

食べれば食べただけ痩せるダイエット方法と同じくらい無茶苦茶な理論だよ。

ブリーチってあれだよ?やり過ぎると髪の毛溶けちゃうんだよ?

高校生の頃経験あるでしょう。
ドラッグストアのブリーチ剤買ってムラになってヤンキーになっちゃった人。私だ。

美容の技術で最もダメージするものはデジパーでもストレートでもない。ブリーチだ。


ダメージ度合いで言ったら確実にMP999のマダンテクラスの代物。
それをやればやるほど髪の毛が強くなるぅ~~??


そんな事言ってるのは誰や!!ケミカル船倉が確かめてやる!👊ドゥクシ



f:id:ok-funakura:20170813223818j:plain
はい、というわけでこの薬


ナッシュさんから出てるR[アール]という薬剤です。

アルファベット一文字って。検索のしにくさでも暫定一位。嫌がらせか。



え~~と、この一剤をいつものカラー剤に混ぜて
シャンプー後に二剤をつけるだけで髪の強度が増す…?



わかりましたわかりました、言いたいことは沢山ありますがやってみましょうそうしましょう。
その後に針千本飲んで頂くことにしましょう。





あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
二回ブリーチをした後にカラーをしたら施術前より髪質が良くなっていた…

なにを言ってるのかわからねーと思うが、俺も何が起きたのかわからなかった…

後半へ続く。



新新新色 色の名は。

f:id:ok-funakura:20170813082941p:plain
出ましたね~~!!

君の名はのDVD!!

私は劇場版では観に行けなかったので今回DVDでやっと観ることが出来ました!!
え?あれだけロングラン公開しててどうして観に行けなかったのかって?
出来れば女の子とキャッキャウフフしながら行きたかったからです。
行けなかったので深くは聞かないでください。


いや、しかし面白かった…
個人的に新海誠作品は大大大好きなので満満満足でした。

今日の本題は終了しましたので、以下オマケです。












イルミナカラーに、なんと約一年ぶりに新色が出ました…!!

その名も
f:id:ok-funakura:20170813083009j:plain

サンライト!

f:id:ok-funakura:20170813083021j:plain

クリスタル!

f:id:ok-funakura:20170813083106j:plain
シャドウ!!


の三色です!
ポケモンのタイトルかよ!はい。

このカラーは今までの色味とミックスして、
より透明感を出したり、より明度を上げたり、
より深みを出したりなかとみのかまたり。

この新色は単品で使用するのではなく、ミックスして既存の色をもっと素敵にする縁の下の力持ち的存在ですね。

どんなお色になるか、気になっちゃいましたか?

それは今後のブログでアップしていくので要チェック!!

それではまた。

船倉

モリオ さいたま新都心